貧乏人のためのってどういうことよ?
退屈だなあ。なんか面白いことないかなあ。何の気なしに開いたノートPC。そして、何も考えずにたどり着いたウェブページには
貧乏人のためのCG講座
「ほう」
貧乏人というのが多少ひっかかるが、続けてほかのページも調べてみる。おおこれなら出来そう、というのがあった。CGは手書きで紙に書いてそれをスキャナでPCに取り込み、ペイントソフトで色をつけるのが一般的だそうだが、ひできすにはその腕もなければ道具もない。
というわけでやってみました。PCだけを使って。

自画像...
超ヘタヘタじゃん!
ひできすの顔を知っている人にはウケるかも。
さて突然ですがここで、ひできすの英会話コーナー。
poorを辞書でひいてみました。
━━貧しい; 貧民の; 貧弱な; みすぼらしい; 劣った; へたな, できの悪い; ......
...あ、なーるほど(って、納得すなー!)。
Post a Comment←コメントを書くにはここをぽちっとな